マイケル・ジャクソン THIS IS IT
『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』観ました。
いやあ、馬鹿みたいな感想だけど、ものすごくまじめに真摯に作られてるんですね、コンサートって。
いや、適当にやってるとは思ってはなかったですけど、なんていうか、コンサートってあれくらいの天才がわたしたち全然天才じゃない庶民に生でパフォーマンスを見せてくれるんだから、まあ、フツーにいつもの実力で歌って踊ってすれば全然それでオッケーじゃないのかと、ほんのりどこかにそういう考えもあったんですが、そうじゃなく、自分の力に奢ることなく、観客に”日常を忘れさせて夢の世界につれていこう”(こんなセリフが劇中にあった)っていうマイケルとそのスタッフたちの常に上質を目指す姿勢と努力におばちゃん感動しました。
そしてそんな中、一番印象的だったのが、憧れのマイケルと一緒に仕事できることになったダンサーたちの姿でしたよ。一緒に踊ってる時ももちろん、裾にはけてからも舞台上でリハのために歌ってるマイケルに向ける視線がほんと幸せそうで。で、そんな人たちのダンスがまたマイケルに負けず劣らずの超パフォーマンスなのがこれまたすごいなあ、と。
で、また劇中流れてる曲が全然音楽に詳しくないわたしでもほとんど知ってるっていうのが、最後にテロップで出るように本当にマイケルってキング・オブ・ポップだったんだなあ、と改めて実感。