DEATH NOTE デスノート the Last name
『DEATH NOTE デスノート the Last name』観ました。
いやあ、6月に観た前編は、もたもたしてるとか書いたけど今回の後半よかったです。
テンポよくなってるし駆け引きの見せ方がとてもよかった。
漫画読んでても引き込まれましたよ。
いやあ、L/エル、あんた、男だよ!惚れたよ。なんつて。
L/エルがチョコレートやらダンゴやらクッキーやら饅頭やら羊羹やらを始終のべつまくなしに食べ続けてるのみてると胸が焼けたけど、ミルクティーをチュッパチャプスで混ぜるのはちょっとやってみたいと思ってしまったりして。
ミサミサも前半はいまひとつだったけど、後半の監禁シーンが非常によろしかったです。うん。
あと片瀬那奈キャスターは上原さくら キャスターみたいに番組に登用されなかったのは、女の武器を使わないからでも、華がないからでもなく、ニュース読む時「ら」行がちゃんと言えなくて
「これから殺しがどれくらい起こるのでしょうか」という文が
「こでからこどしがどれくだいおこどぅのでしょうか」ってな発音になってしまうからだとおばちゃん思うyo。
いや、マジな話、別の役ならいいけど、キャスター役であの滑舌はせっかく張り詰めてる映画世界の緊迫度ダウン、みたいな。ニュース読むシーンは吹き替え使ったらいいのにと思いました。その他、美人度、自宅でのくつろぎ場面での各種サービスシーンはとてもグー、なだけに。
まあそれにしても残念なとこはそこくらいでとにかく終わり方イイ!
原作の終わり方もよかったけど、映画の終わり方もたいへん満足。うまくまとまって大納得の終わり方でございました。
というわけで、最近観た日本映画『木更津キャッツアイ」と「デスノート」当たり続きで嬉しい今日このごろ。