アウトロー
『アウトロー』観たよ。
なんか、ロバート・デュバル出てなかったら映画じゃなくてアメドラと言われても納得できるようなこぢんまりとした映画やったわ〜。
トム・クルーズもすんごい男ってふれこみで登場した割りには地味なこつこつ捜査で目新しいヒーローって感じもなく。
トム・クルーズの強さ表わすのが酒場の外で複数の相手と喧嘩、コテンパンってあまりにもお約束すぎー。
検事と弁護士の父娘もふたりの間に何か抱えたものがありそうな感じなのに、それが明かされることもなく。
犯人たちがどこでどう結びついたのかよくわからん感じ。
スタンガン野郎は「後からなんでこの組織に入ったかわかる」とか言ってたけど、後でその説明あった〜??。わたしも説明の間スタンガンで気絶しとったか?エンドロール流れても、なんで悪の仲間になったか全然わからんかったよ。
拳銃おいての素手の殴り合いもいる〜??
なんか昭和臭のするヒーローやったです。
原作読んでないんがあかんかったんかな、なんだかこういろんなことが説明不足で、すっきりせんかったですよ。
シリーズとか言ってるんで後々解明されるんかなー。
でも二時間以上あっていろいろもやもやしながらも最後まで見られたっつうことはトム・クルーズのスター力やっぱ強力なのかなーとほんのり思った上映後。